社員のブログ

■電匠社員のブログ

 社員のブログでは、

 ・仕事や日常生活でのtipsや、
 ・ちょこっとやってみたこと などなど

 あまり枠にとらわれることなく、不定期に掲載していきたいと思っています。
 気軽に楽しく読んで頂ければ幸いです。

ブログ一覧

BBQ・七輪おすすめの「木炭」

 

涼しくなってきたこの時期、BBQや七輪焼きをするのには最高の時期ですね

食べ物美味しいし、虫も少ないし、それに暑くない(笑)

今日は、BBQや七輪焼きがグッとグレードアップする個人的なおすすめアイテム「木炭」を

ご紹介したいと思います。

木炭が無ければ始まらないくらい大事なアイテムかと思いますが、量販店などで売られている

おススメ商品を適当に選んで購入されている方がほとんどではないでしょうか?。私もその一人でした(笑)

我が家では七輪などはベランダで行うのですが、適当な木炭だと煙や臭い・爆跳が酷くて、

なかなかよい木炭に巡り合えず苦労していたところ、ようやく圧倒的な活躍をする木炭に出会いました!

じゃじゃーん「土佐木炭 樫1級」です!

土佐木炭

とにかく、火付きがよく煙が少なくしかも臭いが殆どない!理想的な炭だと個人的には思っています

余計な臭いが移らない事と遠赤外線効果+雰囲気+焼ける音+香ばしい香り・・・最高です。

パチパチといい音がして、肉汁が焼けた炭に落ちる“ジュッ”と言う音と、焼けた香ばしい香り・・

贅沢なひと時・・・

あービール飲みたくなってきた(笑)

但し、欠点として、2Kg500円の木炭には戻れなくなります(笑)

大人数にはコスト的に不向きかもしれませんが、ワンランク上の七輪焼き・BBQになるのでは

ないかと思います。

我が家では開催頻度が増えました(笑)

と言う事で、

=おすすめポイントをまとめてみました。=

■大きさが均一に揃えられている(太さはバラツキあり)ので、非常に使いやすい。

⇒安い木炭は大きさがバラバラで使いにくい。また、大きすぎる炭が混ざっている事が多く不便さがある。

DSC_0014[1]

■爆跳が少ない

⇒安価な木炭などは激しい爆跳があったりしますが少ないように思います。

■炭に火がついて燃える音がとても上品

⇒燃えている音を聴くだけでも癒されます

■経験者ならすぐに火を付けられるほど火付きはよいです

⇒備長炭となると火をおこすのに1時間は掛りますのでその差は歴然

■臭いが無いので煙が無い

⇒マングローブ木炭などは臭いと煙が酷くベランダでは無理。

しかも臭いが食べ物に付いて食材が台無しになる可能性大です。(我が家では大惨事になりました)

この炭にたどり着くまで長かった(笑)

と言う事で、もしBBQや七輪焼きをする際には一度、土佐木炭 樫1級を使ってみてください。

この木炭は燃やす以外にも消臭効果などもありますので購入して損することは無いかなと思います。

よき秋の夜長をお過ごしください。

 

 

 

※BBQや七輪焼きを行う際には十二分に風向きに注意し・火の始末を行ってください。

※ベランダ等で行う際には自己責任でお願いします。(当ブログで推奨しているわけではありません)

※弊社で土佐木炭 樫1級の取扱はしておりません。

 

2014年10月1日 | カテゴリー : tips | 投稿者 : 営業

Nexus 5 ワイヤレス充電してみた

 

ソフト屋です。

 

私事ですが・・・
先日スマートフォンをNexus 5にかえました。

wchargeWithNexusこのNexus、ワイヤレス充電機能がついていて、USBケーブルを接続することなしに、充電できるんですね。これは試してみなければ・・・

ということで、スマホを買い換えた翌日、早速、弊社で作ったワイヤレス給電器(試作機)に「ぽい!」と乗せてみました。

 

すると・・・

当たり前なのですが、ちゃんと充電がはじまりました(写真上)。

給電器のLEDは点滅を繰り返して「給電中」を示し、Nexusの画面にも「充電中(無線)」と表示されました(写真中)。

ただ、充電が100%になったのち、「100% FULL」と
表示されても、給電器は停止しないようです。
wirelessMsg-300x132これは他メーカーのワイヤレス給電器でも同じようです。

 

で、この「給電が停止しない理由」について「推測」してみました。

その理由ですが、Nexusは充電完了後、使用する待機電力を電池からではなくワイヤレス給電にてまかなうため、あえて給電を停止しない仕様になっているのではないかと・・・。
つまり、充電が完了した時点で、Nexusは、給電器に対して
「給電の停止を依頼」や「充電状態を示す情報」を
送っていないのではないかと考えています。
(Nexusの仕様を確認したわけではないであくまでも推測です)

 

charger300x208ということで、

「試作機でちゃんと充電できるよね?」

と始めたワイヤレス充電ですが、

「充電の度に小さな穴にケーブルにささずに済む」

その便利さから、最近はワイヤレスで充電することが多いです。

 

かれこれ、2週間以上使っていますが、「給電が停止しない」以外、Nexusが「熱~く」なったり、給電器側の「赤い警告LEDが点灯して給電が停止する」などの症状はなく、気持ちよく使えています(※)。

 

※給電器によりますが、Nexus 5にジャケットを付けたり、置く位置が悪かったりすると、
充電できなかったり、熱くなることがあります。
あ、背面に「ぴかぴかした」シール等をつけることもNGです。

 

ちなみに・・・
写真の試作品は、某ショップで買ってきた透明のスマホ台に、試作機(コイルや基板)を
つけたものです。個人的には、給電コイルや、基板が見えるので、お気に入りです。

▼PR:Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ホワイト QE-TM101-W
 

2014年9月25日 | カテゴリー : tips | 投稿者 : ソフト屋さん

マウスのクリック音を静かにする改造

 

こんにちは。電匠・ハードちゃんです。

ソフト屋さんに続いて再びマウスネタです m(__)m

 

安さにつられてマウスを新調したものの、あまりにもうるさいクリック音にがっかり。 押して カチッ 離して カチッ Webを調べると同じように悩む人がいて、クリックボタンのスイッチを交換したり、 接点にゴムを貼ったりと、大変なことになっているようです。 で、シンプルisベストを盲信する私はもっと安直な方法で対処することにしたわけです。

まず、マウスを分解。これは簡単。

次にスイッチを分解。マウスのクリックボタンのスイッチにはマイクロスイッチという、 たいそうな名前のスイッチがついているわけですが、そんなにマイクロではありません。 それに、はめ込みで作られているので簡単に分解可能。

すると、この赤丸の部品が見えてきます。

bfr

これが音の元凶で、クリックボタンで 押されると撓りがかかってムチのようにパチンと相手方の接点を叩きます。 キーボードに使われるスイッチではこんなに撓ったりしません。ですから静かに接点に当たります。 つまり、マウスのスイッチも撓らないようにすれば良いわけです。 そこで、どうしたかというと・・・

aftr

こうしました。 赤丸の部品の両サイドを少し下の方に折り曲げて、あまり撓らないようにしてやりました。 ちょっと分かりずらい写真ですが、並べると違いが分かります。 ただし、折り曲げる量は慎重に、かつ適当に、程よいところを見つけてください。 さて、結果は? → 満足です。「カチカチッ」が「コトコトン」くらいになりました。

2014年9月19日 | カテゴリー : tips | 投稿者 : ハードちゃん

トラックボールの改造

 

ソフト屋です。

 

仕事で愛用しているトラックボール、機能、使用感ともに満足しているのですが、
さらに使い勝手を良くしたい点が一点。
それは・・・

「スクロールホイール(ホイール)」

 

IMG_20140905_123801

このトラックボールの前に使っていたマウスは、
ホイールを一度はじくと、ホイールの慣性でずっと回ってくれていました。
なので、ページ最後の方に一気に飛びたい時には
ホイールを「はじいて」思ったところで止めるだけだったんです。

 

ところが・・・
今のトラックボールはホイールをはじいても、
すぐに「かちっ」と止まってしまうんですね
(もちろん、製品の不具合ではありません)。

なので、ページの最後の方に一気に飛びたい時には、
ごりごりごりごり、ひたすらホイールを回すか、
ページ脇のスクロールバーでスクロールさせるしか無かったんです。

 

ということで、使っているトラックボールを改造しました。
改造といっても、たいしたことをしたわけではなく、
写真赤枠部分にあった「ホイールの回転を止める金具?」を

「プチッ!と切った」σ(^_^;)アセアセ…

だけなんですけどね(右写真)。

 

ホイールはプラスチック製なので、ずっと「回ったまま」に
なるわけではありませんが、以前よりも快適に作業できるように
なりましたv(*’-^*)bぶいっ♪

 

もう少しホイールに慣性がつくよう、今度「おもり」を入れてみようかなぁ。

 

【お約束】
・もちろん、改造を推奨しているわけではありませんし、なにより改造するとメーカ保証がなくなります。
もし、改造される場合には自己責任でお願いします。
・プチッと切ったバネ?、結構堅いものでした。なので、ニッパ等で切ると、刃先を痛めちゃう可能性があります。

 

2014年9月12日 | カテゴリー : tips | 投稿者 : ソフト屋さん